昨年6月、道路交通法が改正され、新たに「中型免許」が新設されました。これに伴い、従来は普通免許で運転できた4tトラック等の車が、新しい普通免許では運転できなくなります。(法改正前に普通免許を取得された方は従来通り最大積載量5t未満の車まで運転できます)
更に大型免許の教習車両が変更になり、それに伴い新車両購入のコスト、教習コース確保の問題から、教習所の中では大型免許の教習を取りやめる教習所が出てきています。これらの要因からトラックなどを運転するためのハードルが上がり、物流業界では今後の人材確保について不安が広がっています。
その為、法改正前の普通車免許取得者も含め、現在から多くの企業がドライバーの人材を求めており、ドライバーとしての就職を考えている方には正に今がチャンスといえます。
必要な資格(免許)を持っている方は、そのままドライバーとして企業へご紹介。
転職・就職の無料サポートを実施中です。